横浜コラム COLUMN

「ハマことば」とは??

横浜 開港祭 みなとみらい21

「ハマことば」とは??

初めに……文献や研究により、考え方が異なる場合もあります。
※横浜・ハマことば辞典や横浜開港資料館資料(各書籍)、ホームページを元に作成されています。

横浜 開港祭 みなとみらい21

<カ行>

横浜 開港祭 みなとみらい21

カイキョウ(海況)

海洋の状況。海上の模様。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

ガクラン(学ラン)

詰め襟の学生服。
「学」は、「学生」の下略語。「ラン」は、舶来の服地を指す俗語「ランダ」(Olanda オランダ ポルトガル語)の下略語。「ランダ」は、ポルトガル語でOlanda、英語ではHollandです。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

カステイラ(Castilla)

カステラ。
ポルトガル語。小麦粉、鶏卵、水あめを混ぜて、蒸し焼きにしたお菓子。スペインの古い地方の地名Castilla(カステリア)のポルトガル語読み。その地方のお菓子のことを指した。その製法を室町時代末期にポルトガル人が伝え、この単語も江戸時代から用いられたと言います。歴史が古いですね!

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

カタナボリ(刀彫り)

金・銀・プラチナ等の貴金属製品に、英語のデザイン文字や英文を彫り込んでいく工芸。
ヨウホリ(洋彫り)とも言われる。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

カッパ(capa)

合羽。
ポルトガル語。天文12年(1543年)にポルトガル船にて来日した宣教師達は、防寒・防雨兼用のこの合羽を身に着けていて、それが武士の世界に取り入れられ普及したと言われています。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

カボチャ(Cambodia)

南瓜。かぼちゃ。
天文年間(1532~54年)に、インドシナのカンボジアから渡来したので、この名前が付けられました。もちろんカンボジア語です!方言で唐茄子(とうなす)という地方もありますが、この唐は必ずしも中国を意味するものではなく、「遠い外国」といった意味なのです!もちろん、英語ではpumpkin!

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

ガリバン(ガリ版)

ヤスリ版。ガリは、「ガリガリ」という擬音語。
この上で鉄筆を使って蝋原紙(ローゲンシ)に文字を書き、それを謄写版で刷った物を謄写印刷と言ったそうです。あやのは、実物を見たことがないのですが、あやのの両親は知っているといいます!!びっくりです♪皆さんもご両親やご祖父母に聞いてみて下さいね!

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

ガンヲトバス(眼を飛ばす)

スリ特有の鋭い眼つき。スリメとも言う。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

キッス(kiss)

接吻。
文久2年(1862年)の『英和対訳袖珍辞書』に初めてこの訳語が載っています。明治時代は、キッスがキスより一般的であったようです♪。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

ギヤマン(diamant)

ガラス。ガラス細工。
オランダ語。ガラス切りの為の金剛石を意味するポルトガル語の「ディアマンテ」の訛ったもの。フランス語のディアマン(diamant)がオランダ語を経ていったきたものとも言われる。江戸時代にビードロの後を受けて、ガラスの意味で用いられた。元々は、ダイヤモンドのこと。ガラスを切る為に使ったことから、ガラス細工をギヤマン細工といい、そこからガラスそのものを指すようにもなった。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

キヨウ(崎陽)

江戸時代には、鎖国時代に我が国で唯一の官営貿易を行なっていた肥前国長崎を「崎陽」とよんでいた。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

キリ(cruz)

「ピンからキリまで」のキリ。
ポルトガル語十字架の意のクルスから転じて十(10)の意。ウンスンカルタの最高の札ということ。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

キンコウ(金港)

横浜港。
金の儲かる港ということで付けられた。神奈川の別名「金川」に由来するとも、縁起のいい錦港に通じるからとも言う。“ハマ”で創立年代が古いタクシー会社に金港を掲げたタクシーがありますから、名前の由来はここですね♪

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

グルバイ(good bye)

さようなら。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

グルモウネン(good morning)

おはよう。さようなら。両方に用いたというから、びっくりです!

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

ゲソ

「下足」という言葉の、下略語から出た言葉。
1.履物。2.親分。親分に下駄を預けたことから…。3.逃げる。「下足を履く」ということは、つまり…逃げるということ!!

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

コック(cook)

料理人。オランダ語。
オランダ語のkok(コック)であり、その後に英語のcook(クック)が入ってきたが、旧の方がその後も用いられている。フランス語ではcoqよりコークとも言った。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

コーヒー(coffee)・コーヒ(koffie)

珈琲。
オランダ語なのは、後者。明治初年頃からコーヒー豆の輸入が始まった。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

ゴム(gom)

ゴム。
オランダ語。その後に、英語のgum(ゴム)が入ってきたが、旧の言い方が今も用いられている。ギリシャ語のkommiが、ラテン語のgummiを経て入ってきた。ドイツ語ではgummi、フランス語ではgommeである。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

コヤ(小屋)

映画館・劇場のこと。
今は、映画・演劇業界での隠語だが、かつては一般の用語であった。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

コンパス(compass)

コンパス。羅針盤。両脚規(ぶん回し)。
フランス語だが、オランダ語のkompas´、ドイツ語のkompassを経て入ってきて、以来用いられている。英語のcompassはその後入ってきた。

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

コンペイトー(confeito)

金平糖。
ポルトガル語。金米糖とも充てて書く。「糖」は、日本語ではなく、このポルトガル語の語尾と考えられる。英語ではcomfeitto(糖菓)、またはcomfitで語源は同じです!ところで、今の金平糖は何故あの色と形なのでしょう…?教えてください♪事務局にお手紙待っています!!

横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜 開港祭 みなとみらい21

インデックス

<ア行>
・ アイスクリン(ice cream)
・ アイパー(iron perm)
・ アべック(avec)
・ イセブラ(伊勢ぶら)
・ イタツキ(板付き)
・ インキ(inkt)
・ ウイロウ(外郎)
・ エドマエモノ(江戸前物)
・ エレキテル(electriciteit)
・ エンカ(演歌)
・ オーライ(all right)
・ オーケー(OK)
・ オゴル(奢る)
・ オテンバ
・ オトシマエ
・ オブラート(oblato)
・ オルガン

<カ行>
・ カイキョウ(海況)
・ ガクラン(学ラン)
・ カステイラ(Castilla)
・ カタナボリ(刀彫り)
・ カッパ(capa)
・ カボチャ(Cambodia)
・ ガリバン(ガリ版)
・ ガンヲトバス(眼を飛ばす)
・ キッス(kiss)
・ ギヤマン(diamant)
・ キヨウ(崎陽)
・ キリ(cruz)
・ キンコウ(金港)
・ グルバイ(good bye)
・ グルモウネン(good morning)
・ ゲソ
・ コック(cook)
・ コーヒー(coffee)・コーヒ(koffie)
・ ゴム(gom)
・ コヤ(小屋)
・ コンパス(compass)
・ コンペイトー(confeito)

<サ行>
・ ザキ(佐木)
・ サテン(茶店)
・ サーベル(sabel)
・ ザボン(sabao)
・ サラサ
・ サルマタ(猿股)
・ サンド(sand)
・ サンボンクマデ(3本熊手)
・ シコタマ
・ シタマチ(下町)
・ ジャガイモ
・ シャッポ(chapeau)
・ シュウマイ(焼売・shaomai)
・ ショコラート(chocolade)
・ ジンジャーエール(ginger beer)
・ ジンバオリ(陣羽織)
・ ズック(doek)
・ ズボン(jubon)
・ セイラーフク(sailor服):sailor(船員)
・ セビロ(civil・savile)
・ ゾン(zon)

<タ行>
・ ダイバ(台場)
・ タバコ(tobaco)
・ タラップ(trap)
・ タンキュウ(Thank you)
・ チチバンド(乳バンド)
・ チャブ(茶巫)
・ チャルメラ(chalumeau)
・ チョッキ(jick・jacket)
・ ツウチョウ(通帳)

・ テイキュウ(庭球)
・ デマ(demagog・demagogue)
・ テレガラフ(telegraaf)
・ テンプラ(天麩羅)
・ トーキー(talkie・talkies)
・ ドヤ
・ ドライカリー(dry curry)
・ ド-ラン(Dohran)
・ ドロケン(dronken)
・ ドンタク(zondag)

<ナ行>
・ ナンキンマメ(南京豆)
・ ニッカポッカー(knicker-bocker)
・ ニヒル(nihil)
・ ネタ
・ ノミコウイ(呑み行為)

<ハ行>
・ バッテラ(bateira)
・ ハイカラ(high collar)
・ ハイボール(high ball)
・ ハギレ(端切れ)
・ ハグ(接ぐ)
・ ハクライゴ(舶来語)
・ ハクライヒン(舶来品)
・ バザー(bazar ・bazaar)
・ ハシリモノ(走り物)
・ バタ(butter)
・ ハタビ(旗日)
・ バテレン(padre)
・ パトロン(patroon)
・ バナナ(banana)
・ バロメーター(Barometer)
・ パン(pao)
・ パンツ
・ ハンドン
・ ビーア(beer)
・ ビイドロ(vidro)
・ ビーダマ(vidro玉)
・ ビロード(veludo・velludo)
・ ピン(pinta)
・ ブリキ(blik)
・ ブルマー(bloomers)
・ ペケ(pergi)
・ ボットロ(potlood)
・ ポテト(potato)
・ ポンズ(pons・pon酢)
・ ボンテン(梵天)
・ ポンプ(pomp)

<マ行>
・ マトロス(matroos)
・ マント(manteau)
・ ミズガシヤ(水菓子屋)
・ メリケン
・ メリヤス(medias)
・ メリンス(merinos)
・ モクマエ(牧前)
・ モール(moor)

<ヤ行>
・ ヨイドン(宵zondag)

<ラ行>
・ ライスカレー(rice curry)
・ ラッパ(roeper)
・ ランドセル(Ranzen)
・ ルンペン(Lumpen)
・ レッテル(letter)
・ レモン(lemon)

<ワ行>
・ ワセン(和船)
横浜 開港祭 みなとみらい21
横浜開港祭マスコット ハマー

主催:横浜開港祭協議会
横浜市/横浜商工会議所/(財)横浜観光コンベンション・ビューロー/(社)横浜青年会議所
横浜開港祭実行委員会
事務局 〒231-0012 横浜市中区相生町1-18 光南ビル2F-B号室
TEL 045-212-5511(代) FAX 045-212-5510

横浜開港祭イベント